SSブログ

変らない日常 [冬]

IMG_0015w.jpg

新学期がようやくスタートして、子ども達も学校に通いだしました。
また1人の時間が出来て、仕事をやりながら、家族の様子を気にしなくて良いのは
気が楽ですね。

日常ってありがたいと思えるようになった2011年。
被災地じゃない神奈川に住んでいても、日常のありがたさをこれほどまでに感じたことはありません。
何故、こんな事を書いているかと言いますと、
去年のカレンダーを改めて見直したからなのです。
もちろん、神奈川の被害は被災地の方々の比にもなりませんが、、、

私用のカレンダーは学校行事、仕事の打ち合わせなどが書き込まれています。
これを見るとその日何をしていたかが判るので、有る意味日記より身近かもしれません。
前の週に連員さんの結婚式があって、その週に「ガソリンが値上がりそうだよ」と友人から話を聞いて
さっそく主人はガソリンを満タンにしておいたので、並ばずに済みました。

震災のあった2週目は月火がデスクワークで水曜日に息子の中学の卒業式があり、木曜日は打ち合わせで
出かけ、震災の日の金曜日は午前中高校の入学説明会に参加しておりました。
お昼過ぎに学校を離れ、学校の近くのモスで昼食を済ませて、13時半には息子と帰宅しておりました。
たまたま主人も休みで家におりましたので、後から娘を小学校に迎えにいく位で、済みました。
娘を迎えに行くと、避難する校庭の真ん中で、一塊にまとめて待機する子ども達と、幾度も波打つような大きな揺れを始めて目にしました。
すぐ近くまで来ていたのに、止まった電車の中で数時間缶詰になって、迎えに来られなかった父兄も居ました。
地震発生直後、携帯電話への小学校からのメール配信は出来無くなり、親は学校へ向かうしかありませんでした。ただ、私の場合は学校の配信メールはPCメールに配信をしてもらっていたので、見ることが出来ました。携帯のWEBは利用することが可能でした。(hotmail等)


その後、ガソリンスタンドは長蛇の列。渋滞する道路、そして計画停電、スーパーからは徐々に物がなくなるものの、当家の周りではそれほど生活に困ることは有りませんでしたし、何故か停電区域に入っていたにも関わらず、毎回準備はしましたが停電はありませんでした。

しかし当時は、5分のお風呂にも湯を浸かっていられないほど、揺れる毎日。
エリアメールの緊急地震速報が、昼と無く夜と無くけたたましく鳴り、
「地震だっ!」の一言でお風呂もソコソコで飛び出していました。
今から思い返すとその慌てぶりは滑稽なほどだったかもしれませんが、
3月14日、15日の原発の事故により、世の中の空気は最悪だったことを思うと、
acのCMしか流れないTVニュースに一日何時間も誰もが釘付けになったのは非日常だったと感じます。

エリアメールがけたたましく鳴る電車の中は、本当に怖かったですが、電車が止まったり、間引いたことで
日常から随分かけ離れた印象がありました。
もしも、電車が止まったらを考えて、歩いて帰ってこられる範囲で移動。
家族の連絡手段を打ち合わせ。それぞれが非常用持ち出し袋用意。(後に、春夏秋冬入れ替え作業)

それもさらに1ヶ月も経つと「もう、いい、、」と諦めてお風呂に浸かっておりましたが・・
プリンの上に立ってるかのような、マンションは東西に揺れる、揺れる。
うちのマンションの西側にある我が家は西側のサービスバルコニーの柵の下にクラックが出来て、
コンクリートが一部壊れて修理してもらいました。
同じく西側のガラス窓は私の部屋と子ども部屋の窓が、下から一本ヒビがまっすぐに入って
ガラスを入れ替えてもらいましたし、、
これ以上揺れたらどういう被害が来るかちょっと怖いですね。

暫くは揺れが酷すぎるので、いつも揺れてるような錯覚に陥る人が話題になりましたが、
当家も例外ではありませんでした。

あってはならないことが起こる時、
1000年に一度(か二度)の震災が起こる時、
日常の生活を維持することの難しさを感じましたが、子ども達はというと、
話題はacのCMで、盛り上がる始末。。
ほぼ通常通りに動いていたようです。
ボール持って出かけようとするし、
「こんな時に何やってるの」って当時は思いましたが、
今から思えば、そうやって普段と変らないで居てくれたから、
有る意味大人も救わていたのではないかなぁ、と感じます。

そして、年明け、暫く忘れてた頃に1月1日の地震。またあの日の記憶が。

「ニッポン終わったと思った。」と うちの長男は言ってましたが、
まだ暫く続きそうな感じがします。

用心しましょうね。

思いついたことを書き留めるblog。
そう言えば、前の年の2010年の2月に湘南では津波警報が出て初めて江ノ電も
止まったことがありました。
津波は来なかったけれども、そういう対処をしたことはとても重要だったと思いますね。

そのときはつまらないこと残して・・って思うブログですが、
あとから読み返すと結構記録になってたりしてます。
続けることは大事だな~とつくづく感じます。

年か?

やっぱし。


手芸とか趣味を楽しめる時間はとてもありがたいですね。


娘のフェルト手芸を公開(笑)お正月に作ったものです。
辰、なのに自力で立たせるのが難しい、たつ、でした。(彼女のオリジナルデザイン)
ちょっと愛嬌があります。
IMG_0313w.jpg





こちらは本を見ながら作った作品。食いしん坊なので、やっぱり食べ物・・
IMG_0291w.jpg





IMG_0294w.jpg





IMG_0273w.jpg
本日もご覧頂きましてありがとうございます。


-----------------------------------
2012/01/12 12:25の緊急地震速報にはビビリました。
すっごい久しぶりでしたが、町田市内の店内でビックリしたけどなんとも無くてよかったですね。








nice!(41)  コメント(40)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 41

コメント 40

はくちゃん

こんにちは
娘さんのフェルト手芸 かわいいねぇ
辰 いいなぁ~
(^^)/

by はくちゃん (2012-01-11 13:02) 

hidens

はくちゃん、こんにちは~
ありがとうございます。ドンドン上達するのがわかって怖いくらいです。
好きなことって、長く続けられるから凄いと思います。
by hidens (2012-01-11 14:29) 

いろは

こんにちは^^
一枚目はヤモリでしょうね(^^)
我が家にいるのですよ〜 夏になると外壁にへばりついていて...
家を守るとかで、良いそうです^^
お嬢さんが作られたケーキが美味しそう〜〜♪
龍がいい味出していますね。可愛いです♪

by いろは (2012-01-11 15:29) 

chunta

ホントにねぇ
一年になるのに 昨日のことの様で
それなのに 妙に遠く感じられて・・・・
まだ 被害の酷かったところは更地だもんね
とんでもない災害に襲われたんだって 身体が覚えてる感じよね

一昨日の夜には カラスがすごーーく鳴いていてね
昨日の夜は 帯みたいな雲がダーッと出ていて
っで 金曜日が13日と来れば なんだか胃の辺りがザワザワ
普段は無いものに 敏感になってたりするのが
たぶん 五年もしたら滑稽に思うのだろうけど
まだまだ 不安に思うのは あの日の記憶が鮮明だから
もう 戻りたくないよねぇ>< 
by chunta (2012-01-11 16:28) 

八犬伝

本当に、あの頃は大変でしたね。
普通の生活のありがたみを、噛みしめないといけませんね。
by 八犬伝 (2012-01-11 20:58) 

hidens

いろはさん、こんばんは いろはさんのおうちにもヤモリ君出ますか?
うちのマンション周辺も多いみたいでよく見かけるんですよ。ただ、ここ一二年、数が減ったのか、あまり見なくなりました。家守と言われてるだけに、居なくなると心配ですよね。。
食べ物に執着があるので娘はこういうことが好きなようです。
by hidens (2012-01-11 21:58) 

hidens

chuntaさん、こんばんは chuntaさんちとうちの距離、すっごく遠く感じましたよね、当時。もー途中で電車とまったらどうしようって、色々考えながら出かけていたあの頃。3/10は私湘南台で打ち合わせしていました。11日じゃなくてほんとよかったです。汗。
今でも覚えてる変な天気。ぼわっとどんよりした曇り空で、寒くもなくて、暖かいくらいじゃなかったですか?11日。
年明けから、結構変な雲が見られる日も多いのでやっぱり気をつけるほうがいいよね。用心しましょ。

はやく数年たって、落ち着いてくれるといいのになぁ、と思う。
うん、まだ鮮明。私たち、冷蔵庫の中身ばっかり気にしてたもの。
もう二度と経験したくないですね。
by hidens (2012-01-11 22:05) 

hidens

八犬伝さん、こんばんは 通勤されてる皆様は毎日が移動だけで大変だったことでしょう。あの時のことを 教訓にして、新しく決まりをつくったりした企業も多いようですね。沢山のことを教えてくれましたが、それを次回活かせるかどうかも大事ですよね。
by hidens (2012-01-11 22:08) 

sky

ヤモリかわいいです~
家に飾りたい!
オリジナルの辰も愛嬌があっていいですね。
ほほが緩んでしまいます^^
by sky (2012-01-12 00:22) 

ヨタ8

僕も、たまたま家に居ましたが、ただ呆然と揺れがおさまるのを・・・・
娘達は、越谷レイクタウンで、怖い思いをしたようです、普段の何気ない生活の有難さを思い生活しなくちゃいけませんよね。
フェルト細工、可愛いですね、僕の友人の奥様もやっていて、先日は、仏像のお顔を作られてました~(^^♪
by ヨタ8 (2012-01-12 05:05) 

hrd

ホント当たり前ががあり難いです^^
hidensさんのブログは必ず記録になりますね
それに比べて僕のは・・・・( -。-) =3
フェルト手芸秀作ですね~和めます。
by hrd (2012-01-12 07:01) 

GG233334

手先が器用なのは『お母さん』からの遺伝ですか?
hidens じゃなくて idens かしら?(笑)

ブログでも手芸でもバスケでも好きなことを続けていくのは素敵です。
継続は力なり!……ですよね。

ブルーのゲッコーもお嬢の作品かしら?
by GG233334 (2012-01-12 10:13) 

imarin

本当に何気ない日常がこんなにもありがたいものだと思い知った一年でしたね。
しかし、のど元過ぎれば・・じゃないですけど、ペットボトルにお水をためておくことも最近はおざなりになっています^^;
用心し続けることは簡単じゃないですけど、こうゆう記事を読むことによって思い出すことが出来てありがたいです。
そろそろ一年、帰宅難民になって25km歩いたあの日を思い返しながら、
また会社から家まで歩いてみようなんて思ってます。
by imarin (2012-01-12 10:57) 

よしころん

私もあの頃はトイレのドアを開けて入っていましたね。
あの日は帰宅するとトイレタンクの水が溢れてトイレが水浸しになっていました。
日常のありがたさをひしひしと感じますね。

それにしても、みーちゃんホント器用だね~~♪
お母さん譲りですね^^
by よしころん (2012-01-12 11:31) 

hidens

skyさんのマンションはいかがですか?うちの近所は結構ヤモリくん居ます。
ちょっとまえは結構見かけましたが、小さいヤモリ君人に踏まれちゃったりして、可哀想なんですよ~
娘のオリジナルデザインの辰はちょっと娘に似ています。笑
by hidens (2012-01-12 16:45) 

hidens

ヨタ8さん、お地蔵様も可愛いかもしれないですね~フェルト手芸。
私は結構針で指を刺していたい想いをするのですが、娘は最近はほとんど刺さないようになったそうですよ。寒い時の手仕事ですよね。
by hidens (2012-01-12 16:46) 

hidens

hrdさん、そんなことないですよ。空を撮って、富士山を撮る。これだけで記録になってますよ。少しづつ毎年違うじゃないですか?そういう違いを見つけたり、気付いたりすることも、大事かもしれませんよね。
いつもありがとうございます。
by hidens (2012-01-12 16:48) 

hidens

GGさん、こんにちは、ほんとにねぇ、、私はそんなに器用じゃありませんが、娘は左利きでね、両手を自由に使います。その分器用かも。
こういうものって忍耐も必要ですが、楽しむこともいいかな、って思います。
いつもありがとうございます。
by hidens (2012-01-12 16:50) 

hidens

imarinさんは25キロも歩かれたのですか・・それは凄い・・そういう会社員さんたちで溢れかえったあの日。今では、会社に戻るとか、いろんなフローが検討されて、今後あのように無理して行動することは少なくなるかも知れませんが、繰り返して欲しくないですよね。
ペットボトルは水を入れ替えることをすぐ忘れてしまうので、反省しています。実際そうなったら困るよね、って思う頃はわんさかありますよね。
by hidens (2012-01-12 16:53) 

hidens

よしころんさん、こんにちは トイレから溢れたって、凄いですね。うちは手洗いの着いていないタンクなので蓋があってこぼれることはありませんでした。
高層であることや用心していたことが試されるような結果になりました。
このところみーはピアノの練習もしないで、こればっかりやってます。
数日寒さが続くようなので仕方がないかな、、
by hidens (2012-01-12 17:00) 

うに

悲しみと不安でいっぱいになった去年。
今年は元気を取り戻したいですね。
羊毛フェルト、ワタシも最近はじめました。楽しいですね。
スイーツ上手!やっぱり好きなものを作るのが一番ですね^^
by うに (2012-01-12 22:12) 

hidens

うにさん、いつもありがとうございます。
まだ記憶も新しいですが、いつになっても忘れないように、と思います。

フェルト始められましたか?
娘も道具箱が幾つにも増えて、それが楽しいみたいです。
動物もつくるのですが、食べ物が一番楽しいようですよ。
by hidens (2012-01-13 10:32) 

miya_gon

去年を振り返るとやっぱり胸が痛くなります。
ただ連絡が不通になってた友人のことをブログでつぶやいたら、親切な昔から読んでくれてた人が
繋げてくれてやっと安否確認が取れて安堵したこと。こんな文章でも読んでくれてる人がいるんだって初めて実感しました。
こうやって書き続けるってどこかで何かに繋がってるんですね。子供の言動には救われることが多いですね。
子供(もう大人になってますが、笑)の言った言葉を思い起こしながらの生活ですが、どこまでわかってやってるんだろう?って不思議に思うことがあります。
フエルト、たたないたつはものすごくキュートです(笑)
by miya_gon (2012-01-14 10:04) 

hidens

miya_gonさん、こんにちは
今日は雪雲が空を覆って、寒くなりました。ちょっとブルブルちゃいます。
私も、友人伝いってすごく助かったことがありました。
思いがけず、自分のブログを読んでくれる人があること、やっぱり大きいことですよね。子どもの言動はそのときは不謹慎だなーってたしなめることもあるんですが、あれだけ緊迫した中でもあまりにも馬鹿馬鹿しくて笑ってしまうことも多くて、大人は救われるんじゃないでしょうか。
流行語の「ポポポポーン」も8月くらいまでは確実にネタになってましたし。笑

良い方向に向かうといいなと心から願っています。
なんとかむりやり立たす辰。娘に似てます。
by hidens (2012-01-14 14:25) 

koh925

昨年3月11日の体験は生涯に残る事なんでしょうね
プリンのように揺れるマンションはリアルな表現でで驚きました
それに比べて、私の何とも鈍感なことか!!
1月10日に鎌倉に行きました、福にぎりも買って来ましたよ
3連休明けで空いていたので、少し寂しい思いもしました
訪問が遅れ、申し訳ありませんでした
by koh925 (2012-01-14 19:40) 

COLE

日本だけでなく世界中で紛争や災害が起こった昨年
今年はそうならないようにひとりひとりが活躍するときですね

by COLE (2012-01-15 00:27) 

hidens

koh925さん、こんにちは 今日はまた冷えますね。お日様も出そうにありません。にぎり福を手にされましたか、10日えびすは空いていたようでよかったですね。お天気もよかったのではないでしょうか。
記憶は薄らいでいくかもしれませんが、覚えていなくてはならないことがありますよね。水を貯めておいたり、当たり前の事は暫く続けていようと思います。時々サボってしまっていますが。笑
by hidens (2012-01-16 13:56) 

hidens

COLEさん、こんにちは
本当にそうですね。どんな紛争でも、今では日本は大丈夫、なんて思えない世の中になりましたから、一人一人、品格を持って、生きて生きたいなぁとおもいますね。
by hidens (2012-01-16 13:57) 

はなちゃん104M

最近変わらない日常に、感謝する事を忘れがちでした。

手先の器用な、お嬢様ですネ。
仲よし親子さんで、いつも羨ましく思っているんですよ。
by はなちゃん104M (2012-01-17 14:14) 

アン

ほんとにねぇ~、忘れるわけではないのだけど、
記憶って薄くなってくるものなのですよね。
でも、hidensさんの記事を読んで、あの非日常を思い出しました。
ありがとうございます。

フェルトは私も去年少し手を出しましたが、けっこう楽しいのですよね(^^ゞ
ニードルじゃなくて、手でモミモミするのも好きです♪
by アン (2012-01-17 22:47) 

hidens

はなちゃん104Mさん、ありがとうございます。
手先が器用ってのは赤ちゃんの時から、判っていた娘なのですが、悪いことばっかりやってくれました。(分解とか)
最近は私と対等に口をきく娘とけんか腰であります。いつもありがとうございます。
by hidens (2012-01-18 16:47) 

hidens

アンさん、こんにちは 自分も忘れっぽいから、なるべく書き留めてます。
あとから思い出すと、あれはラッキーだったとか思えて、偶然が良い方向に重なってるとほっとしますね。
石鹸水でゴシゴシ、は一番最初にやりました。ってことは、大物作ってらっしゃるんですね~あれ、楽しいのですが、ウール代が大変ですよね。また色々おしえてくださいね。
by hidens (2012-01-18 16:50) 

チョコシナモン

オハヨウゴザイマス o┐ペコリ
月日が過ぎると段々記憶がうすれて当時はスーツケースに詰め込み用意をしていたはずなのにね。
娘さんのフエルト手芸可愛いなぁ。小さい物を作るって手間がかかりますね。やっぱりお母さんが器用だし小さい頃からお母さんの背中を見て育ったから出来るのでしょうね。本当にぃ素敵。
by チョコシナモン (2012-01-19 09:18) 

夢空

変わらない日常が何よりですね。
そうそう、2月にチリ地震の津波警報が出たとき、志摩の海沿いにいて
小高い山まで避難しました。
当時は、そんなとこまで津波なんて来ないと、山の上まで避難したことを
笑われましたが、その時の行動は間違いではなかったと、今になって
実証されたと思います。
by 夢空 (2012-01-19 20:52) 

rappi

何事もない日常って実はありがたいことなんだなと震災以降
思えるようになりました。
お嬢さんのフェルト作品、可愛いですね。
沢山のお菓子の作品に惹かれました。^^
by rappi (2012-01-20 07:58) 

hidens

チョコシナモンさん、こんばんは
このところ忙しくて、ブログ訪問も自分のページの写真もおざなりで申し訳ありません。そうなんですよね。私のリュックも春夏秋冬、、で冬物がしばらくチェンジしていなくて、、そんな風になっちゃいますね。
トイレのペットボトルも一本空になったままだし。。もうちょっと引き締めなければ。

娘の手芸は現在も増殖中。ピアノの練習をサボるので、今日は注意したところです。笑
by hidens (2012-01-20 21:38) 

hidens

夢空さん、こんばんは、そうそう、それですよー前年の2月の警報ってそれですよね。あの時はみんな笑ってたけど、このあたりも江ノ電止めて、って言われたけど、あれはあれで正しかったって思います。
去年のような震災を見なければ、誰もが笑ってるだけの事だったかもしれませんよね。
by hidens (2012-01-20 21:44) 

hidens

rppiさん、いつもありがとうございます。
普通が一番です。こんなこと自分の子どものころは想像もつかなかったけど、家族と一緒に居られるのがなにより、ですよね。

娘のフェルト手芸はどんどん作品が増えております。笑
by hidens (2012-01-20 21:52) 

雅

出遅れました。
沖縄在住ゆえ、あの地震に関しては他人事になってしまっているんですよね。
元旦の地震には驚きましたが。

by (2012-01-22 18:08) 

こういち3

被災者の方々はまだまだ何も終わって
ないのでしょうけど報道もちょっと控え
気味になってますしもう、ちょっと遠くに
感じつつありますが3.11が近づくに
つれて色々と考えると思います。
忘れてはいけませんね。




by こういち3 (2012-01-22 20:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

鎌倉 - 餅花飾りと鎌倉swany寒い朝 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。